娯楽のひととき

お誕生会、童謡、民謡、懐メロ、朗読紙芝居などの慰問イベントや利用者のみなさんと職員で遊ぶレクリエーションの時間は、和気あいあいとした雰囲気で笑顔がこぼれます。今日も歌って、踊って、笑って、気持ちをリフレッシュ!
学びのひととき

講話や音楽療法、書道や手芸、民謡教室、大正琴など、楽しみながら知識や趣味の世界を広げる、ちょっと刺激的な時間です。作るよろこび、身に付くよろこびが気力を高め、やり甲斐を生みます。目標に向かって、さぁ、もうひとガンバリ!
健康管理

嘱託医による日常的な回診のほか、眼科医と歯科医の定期的な往診や年に一度のレントゲン撮影、インフルエンザ予防注射などを実施します。
四季のイベント

『春』気候の良い時期なので、桜のお花見会や菖蒲の見学など、外出行事が盛りだくさん。
『夏』七夕祭りや地域の方々を招いての納涼大会は、賑やかで大好評。明るい声がこだまします。
『秋』スポーツの秋には楽しい園内運動会が行われます。敬老祝会やお月見も待ち遠しいですね。
『冬』お正月には幸せ願って神社に初詣へ。お餅つきや書き初めもみなさんで一緒に楽しみます。



ご家族の方に急用ができたときや、介護の疲れを感じられたときなどにご利用いただけます。短期間の入所でも、家庭的な雰囲気の中で利用者と同じ目線に立ち、心のこもったお世話をいたします。お気軽にご利用ください。
